ハロー、ベイパー。
Vapeでの爆発・発火事故はちょくちょくと報告があがっておりますが、その大半はメカニカルModで、危険な状態のセッティングで使っていることが多かったです。
しかし今回、残念なことに本来安全であるはずの制御基板入リテクニカルModが「自然発火」するという少し身の毛がよだつ事案が発生してしまいました。
詳細は続きから。
発火したのはTesla Nano 100W TC、Li-Poバッテリー採用
海外で報告をあげているのは「Dirty DeVoe」氏。Youtubeに動画がアップされています(上参考)
またソース元の電子タバカーさんでは
Teslaが自然発火したようです。
使用中でもチャージ中でもなく、アトマイザーを付けず棚に置いた状態での自然発火だそうです。
日頃から安全意識の高い方ですが、部屋に戻ると電子機器の焼け焦げる臭いに気が付き
ありとあらゆる電化製品を調べても問題無く、使用しているModを調べても問題無し。
最後に棚に置いてあったModを調べて初めて気付いたそうです。
とされています。恐ろしい...。またTesla 100W TC Modはリチウムポリマーバッテリー採用(Li-Po)モデル。
内蔵型Modには割りと見かけるバッテリータイプです。
Lipoを使った内臓式のModは、Joytech、Eleaf、Innokin、Aspireと大手が採用し今に始まった事ではありません。
もしかしたら、使わなくなったModの保管場所も気をつけた方が良いかもしれないです。
入門用にはバッテリー交換式より内臓式をと思っていましたが、このような事故が続くようなら
考えを改めないといけませんね。
初心者(スターターキット)モデルはバッテリーを内蔵したタイプが多いのですが、上記でも指摘されているとおり、初心者=内蔵型の考えは捨てて、バッテリーの使い方を啓蒙する必要がもっとあるのかもしれませんねえ。
価格競争が激化しすぎて、一番大切な部分であるはずのバッテリーが内蔵型だと、どんなモデルが使われているか知るよしもありませんし(分解でもしない限り)。
そろそろいろいろと見直す時期が来たのかも。
ソース:電子タバカー