ハロー、ベイパー&ガジェッター。
ウォークマン、音といえば一昔前の日本人ならソニーでしょ!カセットでしょ!ウォークマンでしょ!という感じでしたがスマホ台頭の今、Android搭載オーディオが出てきてもなぁという感じ。
カラーは“New h.ear”カラーのレッド、ブラック、アッシュグリーン、オレンジ、ブルーの5色を用意する。
また、「A100」に初代カセットウォークマンのデザインを模したソフトケースなどをセットにした、ウォークマン40周年記念モデル「NW-A100TPS」も限定販売。11月14日より順次出荷する。A100TPSについては別記事で紹介する。
Android搭載でストリーミングも高音質な「A100」
A100は、ソニーのAndroidウォークマン「NW-ZX2」(2015年発売)以来となるAndroid OSの採用により、音楽ストリーミングサービスのアプリも利用できるようになった。SpotifyやAmazon Music、Youtube Musicなどの音楽を再生できる。さらに、PCを使わずにダウンロード型の音楽配信サービス(mora、e-onkyo music)から、ウォークマンで直接音楽を購入してダウンロードすることも可能。
ただし、A100はSIMなどは備えていないため、単体ではネットワーク通信はできず、無線LAN環境が必要。また、カメラは無く、QRコードの読み込みなどは行えない。本体スピーカーも非搭載で、音楽を聴くにはイヤホンやヘッドホンが必要だ。ここがAndroidスマートフォンとの違いとなる。
音楽再生の機能面では、フルデジタルアンプの「S-Master HX」を搭載。DSDは11.2MHzまで再生できるが、リニアPCM(192kHz/24bit)への変換再生となる。PCMは384kHz/24bitまでサポートする。
CD音源や、MP3などの圧縮音源も、ハイレゾ相当(最大192kHz/32bit相当)にアップスケーリングして再生する「DSEE HX」も進化。新たにAI技術を投入し、処理している楽曲のタイプをAIが自動で判別、音の広がりや奥行きの補正に加え、「高さ感」の補正性能も向上させた。これらのウォークマンの高音質化技術は、音楽ストリーミングサービスの再生時にも適用できるとする。
音楽専用機として、通常のAndroid端末とは異なるボリュームの仕組みを装備。通常のAndroid端末は“メディアの音量”(メディアボリューム)で段階的に音量が決まるが、A100ではこれとは別のMaster Volume(マスターボリューム)を用意。メディアの音量とマスターボリュームの掛け合わせで、120段階で細かく音量を調整できる。
また、ウォークマンの高音質機能の設定を単独アプリ化し、新たに「音質設定アプリ」として搭載。従来は、ウォークマンの中の楽曲にしか設定できなかったが、単独アプリになったことであらゆるサービス・アプリの音にウォークマンの高音質設定を適用して聴けるようにした。
カセットが画面で回る、ユニークな再生画面UI
標準プレーヤーアプリ(W.ミュージック)には、再生中のアルバムや楽曲のジャケットなどの代わりに、カセットテープが回っているかのようなビジュアルを表示するユニークな機能「カセットテープスクリーンセーバー」を備えている。再生画面で一定時間操作をしないでいると、カセットテープUIが現れてハブとともにテープが回る。早送りや巻き戻しも、それに準じた回転となる。
これはウォークマン登場から40周年を迎えた、2019年モデルのウォークマンを象徴する機能で、上位モデルの「ZX500シリーズ」にも備わっている。
https://news.mynavi.jp/article/20191016-910241/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20191016-910241/
メモリー足りないだろほんと馬鹿だ
寺時代に16Gとか頭沸いてるの
相変わらずのクソニー
64GBモデルもあるしmicroSDXC対応だから256GBでも刺せば十分だろ
高すぎ。半額でも高いぐらい。
これならスマホ買ったほうがマシ。
ハイレゾ以外再生したら死ぬのかよ
利便性的に対応して当たり前だろ
moraなんてとっくにDRMフリーになったろ
サービス終了しても別に問題ない
・独自規格ゴリ押し
・著作権保護ガチガチ
これに尽きる
それならスマホでよくねって思ってしまったんだけど、何をそんなに売りにしてるのこの新機種は。
誰か納得する答えを教えてくれー
CM見たけど音にこだわるアーティストには最高ってKing Gnuが言わされてた
大体、音楽専用のDAPを買う位音楽が好きなら、其なりの機材で室内で聞いた方がマシだし。同じコンセプトでスマホ機能を付けて、失敗したグランビートの前例も有るし。
韓国あたりが踏ん張っていいヤツ出してる
ただ、全体としてはオーディオマニア向けの市場化
やるなら徹底してやらないと意味がない。
sim挿せるようにして出直してこい。
図書館や公共施設などで、無料Wi-Fiがたくさんある。
そういう場所で、使えるべ。
スマホだと、定額でもデータ通信の用量が決まってるでしょ。
そんな場所に居れるのは暇人だけ
じゃあもうWalkmanからもイヤホンジャックなくせよ
というどっかの書き込みが印象的だった
なんか最近の泥機ってイヤホンジャックとTFスロット排除の方向に舵を切ってるけど
なんでこいつらアホンの糞な部分までいちいち後追いしてんの?
やはりハイレゾだよ
生演奏に近い音質だよ
今は、ハイレゾ以上の音の規格ハイチューンだっけ?も有るらしいしイヤホンを付けるだけで、コンサートホールや映画館に居るように聞こえる超立体再生で無いと、専用機器の意味がない。
スマホでハイレゾを最初に搭載したのは13冬のサムスン/LG機なんだよなぁ
Xperiaは14夏のZ2からっていう
アンドロイドがあるから、メールは出来るんじゃね?
もったいない
如何に縦割りの軋轢構造なのかってことがよく分かる
出たら買う
このままシム刺せるようにようにすれば良いだけじゃん
Android 2.0の奴だったなあ
4.0にアップデートされるまで使い物にならんかった
そもそもスマホとウォークマンじゃ会社が違うから無理だろうけど
グランビートは其をやっても失敗した。
スマホ+アプリ程度の音質だけでは何の魅力も無い。
これは進化ではなく劣化だ。
中古のiPod買った方がよくね…
クアッドコアRAM3GB以上で、バッテリー交換可なら購入確定
これはドックもシムもないのに高杉
通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)