FastTech - Vaperのための最適な価格と送料無料ショップ

その他 まとめ ニュース 国内情報 時事ネタ

【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 データセンターでUPS外して作業→停電→システム障害

logo 200x200 thumb - 【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 データセンターでUPS外して作業→停電→システム障害

第4のキャリアになる前に試練みたいなことが起こりますねぇ…。

1: サーバル ★ 2019/11/26(火) 21:03:20.86
無停電機能を外したまま電源設備を更新、楽天などに影響した九電系データセンター障害の原因判明
2019/11/26 14:55

 九州電力の通信子会社QTnet(福岡市)のデータセンターで障害が発生した問題について、2019年11月26日に停電の原因が判明した。11月23日朝、電源設備の更新作業中に通常時の電源が遮断したことで予備電源に切り替わったが、電源の切り替え時に作動する無停電機能を外して作業していた。その結果、7秒間ほど電源が停止し、利用各社のシステム障害につながった。

まだ22社が復旧できていない

[画像タップで拡大表示]

 今回の障害で、事業継続を安定させる目的で使うはずのデータセンターに、想定外の盲点があると明らかになった格好だ。QTnetによると、影響を受けた約260の企業・自治体の中で、2019年11月26日10時時点で22社が復旧できていないという。

 今回の障害の影響で、クレジットカードの楽天カードやスマホQR決済の楽天ペイが11月23日朝に利用できなくなった。楽天ペイは11月25日朝に一時的に使えなくなったり、楽天カードは現在も一部機能が利用できなかったりと、発生から3日経過後も電源停止の影響が残っている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06551/

4: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:04:28.62
>>1
賠償金大変だこれ
296: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:40:09.39
>>4
想定し得ないミスでは無くて防ぐことが出来るミス
ついでに言えば確認するべき事をし忘れたと言う事で、会社としてかなりの賠償をする羽目になるな
それとやっちまった本人が首括らない様に周りは気をつけてやんなきゃな
229: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:31:50.72
>>1
バカすぎ
何のためのUPSか
5: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:04:43.10
結局人なんだよなあ
36: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:09:10.29
>>5
つつもたせ的な何かと読んでしまった
9: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:05:31.43
馬鹿じゃねーのというところだけど、なぜこんな馬鹿なミスが起きたのか、だな。信じられんミスだけど。
賠償は10億じゃ済まんのじゃないか?
17: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:06:38.88
これって現場では予見できない事なのか?
担当者が特に無能だったわけではなく、システムの盲点で相当に気付きにくいものなの?

賠償金発生するんかな?

22: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:07:27.60
>>17
災害じゃなく誤ってシャットダウン⇒システム障害

賠償だろ

32: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:08:52.75
だめじゃん

分かっていても分かっていなくても
繋がっている機器を外していいわけねーだろ

34: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:09:05.23
これって
データセンタ全体の電源が停止

楽天のサーバーはUPSがなかったから
即死
ってこと?
39: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:10:01.27
>>34
作業するのに間違えてUPS外したんじゃねーかな、データセンターだから楽天は被害者
316: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:42:07.68
>>39
このデータセンターが死んだのに対する被害者かもしれないが、
この程度で死ぬようなデータセンター冗長取ってなかったのは楽天の責任
35: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:09:09.15
熊襲はまともな仕事しろ
49: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:11:21.76
195: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:28:06.56
>>49
www
51: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:11:39.23
ヤフージャパン子会社の
サーバーデータをバックアップごと消しちゃいましたテヘッ
っての思い出すな
52: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:11:47.82
さすがにもう使えるかなと思って、久しぶりに通販で払おうとしたら決済できんかった。
カードにハサミ入れようかな。 頭にきた。
55: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:12:45.41
楽天のモバイル環境開発手詰まり状態でハード資源とかもそこら中からかき集めてるって話だから
単純にミスってわけでじゃないよ
71: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:14:43.08
>>55
外部のデータセンターの設備交換なんて関係ないだろ
80: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:15:29.45
>>55
おまえは何を言ってるんだ?
57: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:12:55.63
受けるwww
大事な設備なのに金払わないで適当な業者にやらせたのかな
59: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:13:13.36
60: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:13:15.47
なんだこれ楽天じゃなくて、その設備を更新していたQTネットとか言うところのチョンボですやん。
しかも九電の子会社って。おまえら電気のプロやないんか!
119: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:19:45.29
>>60
設備屋顎で使ってるだけで、自分たちの手を動かすわけじゃないし
管理なんてそれこそやったことないし
61: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:13:16.34
報告書は英語で提出ですか?
62: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:13:20.66
Googleみたいにサーバーごとに直接UPS接続してればこんなことにはならなかった
78: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:15:22.72
UPSはあるよ
4年経ったからバッテリー買い替えたら配線繋がってない事に気付いたとか
79: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:15:26.53
データセンターにもゆとり
81: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:15:47.36
昨日昼使おうとしたのに
83: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:15:54.77
楽天の株価を下げるためにわざとやったとかw
95: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:17:38.15
こんなんだからAmazonやMSのクラウドがシェアとるんだよ
116: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:19:30.40
>>95
世界1位か2位のIT先進大国と、いまだに1800年代の機械アセンブリーで生計
たててる技術力50位未満の国と比較するなよw
96: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:17:39.65
お前ら純真無垢かよw世間向けの発表鵜呑みにしやがって

とある筋からの確からしい情報によると、これは掃除のおばちゃんがコードにつまづいたことが原因らしい
ガチで!

145: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:22:33.60
>>122
東武のとある半蔵門線直通車両が長いこと休んでたのは
マジで掃除のおばちゃんがモップをマスコンにぶつけたことで
車両を暴走させ床下電装機器を損傷させたから
125: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:20:08.90
想定外の盲点wwww
132: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:21:36.57
掃除のおばさんレベルだわ
133: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:21:37.07
バカじゃん
素人レベルだわ

で、作業員は何歳だったの?
ゆとり?
バブル?

147: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:22:53.56
ゆとり世代が主力だからな
ヒューマンエラーだらけが日常の社会よ
165: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:16.17
>>147
ゆとりってほんとバブル世代の再来だよな~
ミスが低レベルで、しかも多い
192: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:27:45.73
>>165
ゆとり云々の前に、作業管理者が仕事サボリすぎでしょ
ヒューマンエラーはやった人が悪いのではなく、
ヒューマンエラーがある前提で、エラー起こしても問題なくリカバリーできる
体制と手順を作る/作らせるのが管理者の仕事
221: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:31:09.52
>>192
エキスパートが長時間かけて立派なマニュアルを作ってド素人がそれを見ながら作業して失敗するまでが様式美
156: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:23:21.79
外部業者だからソフバンの回し者だな
157: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:23:26.81
楽天は自社でデータセンター運用しろ
161: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:23:51.60
ケチって鯖一箇所だけしてるのが悪い
バックアップ体制は無し
携帯もそうなるんだろうなあ
162: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:23:57.43
あー絶対落ちてはいけないものが落ちたら
責任者の首で済まないわ

南無阿弥陀仏

163: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:06.38
うちのビル、非常電源設備の点検交換作業でミスって
ビル丸ごとドカンと落としちまったことあるわ
こういうのって本来止めてやるべきなんだけど
今はサーバーを止められない時代になってるから
無茶な手順で綱渡り作業しちゃうんだよなあ
164: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:07.26
あるあるwww
167: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:56.07
お詫びポイントくれよ
168: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:56.66
データセンターのバイトのおばちゃんが抜いちゃったのか
169: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:24:57.31
サーバーの予備サーバーが必要だな!
171: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/11/26(火) 21:25:07.32
コイツらネット世代でなくバブル末期のヤンキーだし。
174: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:25:33.45
楽天が悪くなかろうがQTネットが悪かろうが
こっちには知ったこっちゃないわ

カード楽天しか持ってないのに連休大変やったわ

ふざけんな

201: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:28:45.67
楽天カード明日引き落としなのですが!!
210: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:30:00.27
>>201
それは確認出来るから落とされるだろう
来月以降だよ

リボとか使ってる貧民は楽しみなんじゃねw

225: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:31:20.55
>>210
30万分飛んでくれてたらキャンペーンしなくていいや
205: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:29:25.29
ようするに
電源落ちたときはどうなる?
すぐに予備に切り替わります
ならいいか
で、やっちゃったんだろ
208: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:29:50.60
マルチリージョン?とかじゃないのか
金融関係なのにシステム脆すぎじゃないか?
7秒電源落ちたら3日システム落ちっぱなしってのも...
211: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:30:20.80
素人かよ、ペイやめろ
212: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:30:21.85
楽天カード
作ったらすぐこれだわ
もう辞めたい

作り直したいわ

213: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:30:23.46
数秒停電したくらいで、今も復旧できない影響が残ってるのが一番ダメでしょ。
その原因はいまだに誰もわかってないんだろうけど
214: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:30:35.02
データセンターの作業員って派遣の場合が多いから仕方ないな
224: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:31:18.13
言ってもGoogleもAmazonもこの手の障害起こしてるから人間が作業してる限りなくならんだろうな
283: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:38:52.87
ゆうちょPayで良かったわぁ
284: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:38:53.52
楽天カード使えるけど明細確認できないって
未確定データの復旧がやばいのかな
292: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:39:56.54
>>284
今月分チャラにしてくれたら許すぞ
288: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:39:31.33
掃除のおばちゃんが電源コード引っ掛けたネタをマジでやんな
290: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:39:42.94
データセンターの一箇所死んだだけで使えなくなることが証明されたワケだ
三木谷ペイ
308: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:41:20.49
社内でwhy?what happen?とか飛び交ってたのかなw
日本で
309: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 21:41:21.67
これは大問題だ
今月のカード利用金額は楽天が補償してくれよ
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)

スポンサーサイト


スポンサー募集中

VAPEJPほしいものリスト

Amazon.co.jp: VAPEJP: ほしい物リスト
VAPEJPさんのAmazon.co.jpユニバーサルほしい物リスト
AMAZON.CO.JP

ブログランキング参加中


にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

VAPEJP

VAPE/電子タバコ/加熱式タバコ(IQOS/Glo/Ploomtech)、シーシャ/ガジェットのことならVAPEJP。 ラーメン、肉!魚!アウトドア、筋トレ、グルメ好き~。スマホやタブレット、モバイルPCなど最新デジモノには目がありません。最近ボードゲームに目覚めました。ドミニオン布教中! VAPEJP記事一覧はこちらから。

【レビュー】【2024最新進化&暖房ヒーター】ストーブ ヒーター 電気ヒーター スペースヒーター 360°速暖 1200W 暖房器具 電気 ヒーター 小型 省エネ 電気ストーブ リモコン 遠赤外線 簡単操作 3モード 足元 手元 転倒OFF機能 過熱保護機能 メモリー記憶機能 タイマー チャイルドロック LEDディスプレイ 静音 軽量 脱衣所 トイレ 寝室 リビング オフィス 書斎 プレゼント PSE認証済みレビュー

【レビュー】【2024冬新型】Aomiker セラミックヒーター 1秒速暖 : 1200W/800W 自動首振り 足元 電気ストーブ 小型 温風ヒーター 静音 電気ファンヒーター 暖房器具 コンパクト スリム 省エネ 3段階温度調整 操作簡単 大風量 転倒オフ 過熱保護 脱衣所 卓上 オフィス 寝室 トイレ 洗面所 プレゼント 日本語説明書ありレビュー【セラミックヒーター】

【レビュー】TP-LINK Archer BE450(BE7200) ハイエンドWi-Fi7ルーターをレビュー!10Gbps&2.5Gbps接続可能。最新のWi-Fi7対応、ルーターとしてもアクセスポイントとしても

VAPEJPの記事をもっと見る

おすすめ記事

vape monster covid 19 023 150x150 - 【レビュー】「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」レビュー!新型コロナに負けるな!わずか15分で判定可能な激安コロナ検査キット【COVID-19】 1

  ハロー、ベイパー。 今回は、ここ1年で完全に猛威を振るっている、新型コロナウイルスの検査キット「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」をレビューしていきます。 後述しますが、世界累計2億キット販売された実績ある商品の上、価格も2000円ぽっきりと、コロナを気にする現代社会には最高のマストアイテムとなっておりますよ! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!  

s12 000000000345 - 【レビュー】NICONON ニコノン 禁煙のイライラを解消するにはこれしかないでしょう!!【ヴェポナビ/加熱式タバコ】 2

  ハロー、ベイパー。Kintaroです。 今回は最近目にすることが多くなってきたニコチンゼロで加熱式タバコ専用のノンニコチンスティック『NICONON(ニコノン)』を紹介したいと思います。 ノンニコチンスティックとは、タバコ葉の代わりにお茶の葉を使用したニコチンを含まないタバコスティックで、IQOSなどの加熱式タバコで使用できます。お茶の葉を使用しているので、ニコチンがゼロなのはもちろん、タバコのような嫌な臭いも少ないのが特徴です。 それでは早速行ってみましょう! 私事で恐縮ですが、YouTubeでもVAPE、アイコス互換機、ヴェポライザーなどの動画を公開していますので、よろしければご覧下さいm(_ _)m YouTubeチャンネル : きんたろ / Kintaro Channel   提供 ヴェポナビ(VAPONAVI) Thanks For Offer!

ISHN1219 digitalExclusinve healt thumb 150x150 - 【レビュー】Azalea CBD「O.G. KUSH (オージークッシュ)CBDリキッド」レビュー!!CBD1000mg/10%の濃度&柑橘系の香りが特徴的な誰が吸っても満足できるCBDリキ 3

ハロー、ベイパー。 久しぶりのリキッドレビューは、ヴェポナビさんから提供を受けた、Azalea CBDリキッド「OG KUSH(オージークッシュ)」をレビューしていきます。 CBDリキッドの中でもかなり人気のOG KUSHブランドですね! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!

-その他, まとめ, ニュース, 国内情報, 時事ネタ