ハロー、ベイパー。
禁煙の啓もう活動を続けられている一般社団法人日本禁煙学会が、2017年7月21日付で「加熱式電子タバコ」は、普通のタバコと同様に危険です。受動喫煙で危害を与えることも同様で、認めるわけにはいきません
というエントリーを発表しました。
このPDFファイルには、加熱式電子タバコ、いわゆるアイコス(IQOS)、Ploom Tech(プルームテック)、グロー(Glo)という代表的な、加熱式電子タバコ--厳密にいうとプルームテックはニコチンを摂取するものの、タバコ葉をいぶさないので該当しない気もしますが、、気になる本文は続きから。
「加熱式電子タバコ」は、普通のタバコと同様に危険です全文
http://www.jstc.or.jp/;E-mail desk@nosmoke55.jp
〒162-0063 東京都新宿区市谷薬王寺町 30-5-201
Tel 03-5360-8233 FAX 03-5360-6736
緊 急 警 告 ! !
「加熱式電子タバコ」は、普通のタバコと同様に危険です。
受動喫煙で危害を与えることも同様で、認めるわけにはいきません。
2017 年 7 月 21 日 一般社団法人 日本禁煙学会理事長 作田 学
加熱式電子タバコには、アイコス(PM)、グロー(BAT)、プルームテック(JT)の3種類がありますが、その基本的な構成、内容はほぼ同一と思われます。
目に見える蒸気は、水蒸気ではなく、プロピレングリコールなどの不凍液の蒸気が主体です。アイコスの蒸気の内容物は、最近、アメリカ医師会雑誌にスイスの学者が公開しました。
それによりますと、
|
加熱式タバコ(μg) |
普通のタバコ( ラッキーストライク) |
比率% |
ニコチン |
301 |
361 |
84 |
アクロレイン |
0.9 |
1.1 |
82 |
ベンズアルデヒド |
1.2 |
2.4 |
50 |
ホルムアルデヒド |
3.2 |
4.3 |
74 |
確かに多環芳香族炭化水素類は数パーセントと減少はしているものの、ホルムアルデヒドなどの発がん物質はほぼ従来のタバコと同様でありました。
また、アクロレイン・ベンズアルデヒドなどの毒性物質・刺激性物質もほぼ同様でありました。ニコチンが少なくなっているように見えますが、喫煙者は代償喫煙行動をします。これは、ニコ
チンが多くても少なくても、一定の血中濃度に達するまで吸煙をするというものです。そうであれば、これらは普通のタバコと同様の生体作用があると言えるでしょう。
ニコチンは、副腎からのカテコールアミン分泌を亢進させ、血管収縮、血圧上昇および脈拍増加をもたらし、また強力な血管収縮物質である、トロンボキサン A2 を遊離します。
症状としては、頭痛、めまい、吐き気、倦怠感、咳・痰、喘鳴(ぜんめい)、気管支炎、中耳炎のほか、目・鼻・耳の刺激症状が考えられます。そして、これらの全ては能動喫煙、受動喫煙ともに生じうるでしょう。
これによって、急性心筋梗塞、冠れん縮性狭心症を含めた狭心症などの虚血性心疾患、冠動脈バイパス後の大伏在静脈グラフト閉塞、ラクナ梗塞やアテローム血栓性梗塞を含めた脳梗塞、くも膜下出血、脳内出血、腹部大動脈瘤の発症、動脈瘤径の増大とその破裂・死亡、末梢動脈疾患、閉塞性血栓性血管炎(バージャー病)などが考えられます。
すでに受動喫煙に会った化学物質過敏症の患者さんは喉の激しい痛みと同時に呼吸困難を生じています。
また、その性格上、煙が目に見えにくく、臭いもわずかなので、避けることが困難です。
タクシー、レストラン、バーなどの狭い施設・公共交通機関などは特に危険であり、
「加熱式タバコ」を容認するわけにはいきません。
個人的な感想
IQOSやGLOについては紙巻タバコよりもヤニ汚れがひどいであるだとか、においも独特できついとか、VAPERの観点から見ても、あまり擁護すべき部分がなく、
さらなる製品の改良がなされるべきかなぁとやんわり思ってます。ただ、データを純粋にみると、「加熱式たばこより害が減ってる、努力しているじゃないか」という意見があるかもしれません。
本記事に関しては、ニコチンの副流煙が問題になっているのだと思われますが、副流煙の被害がどこまであるのかの具体的なデータがもう少しまとまってくると、理解が深まるかなと思いました。
PG=不凍液だけではない
意図的に本文中にPG=不凍液という、いかにも吸ったらまずそうなものをあげられていますが、コメントにいただいたように、PG自体は様々な食品、化粧品に使われているものなので、ちょっとこの表現は問題があるかなぁと。
ただし最後の一文「タクシー、レストラン、バーなど狭い施設、公共交通機関~」のくだりについてはおおむね賛成でして、もちろんお店側に選択の自由(分煙・喫煙可など)を与える大前提ですけども、
分煙をより進めていく、あるいは屋内は完全禁煙だが、屋外は全面許可・一部許可など、非喫煙者に配慮しつつも、喫煙者やVapeが楽しめる環境になるとよいなぁ。と思います。
匂いの害を除けば、VAPEが浸透することが一番解決策に近いとは常々思ってるんですが、性質上難しい部分もあるかな~とモヤモヤサマーデイズ。
愛煙家と嫌煙家の妥協点のカギはプルームテックじゃないかなぁ。特に現喫煙者をいかに減少させるかということを考えていくのであれば。ニコチンが接種できて、どこでも手に入って、副流煙の害もほぼないと思われてますし。
まあ難しいことは抜きにして、今日もVAPEがウマイ。
※喫煙、VAPEは20歳から。
ソース
「加熱式電子タバコ」は、普通のタバコと同様に危険です
一般社団法人日本禁煙学会