ハロー、ベイパー。
せっかく楽しくVAPEを使っていたのに、何かその挙動に違和感を感じるようになって困ったことはありませんか?
今回は、VAPEでよくある不具合と、その対処方法に関してまとめてご紹介します。
VAPEでよくある不具合と対処方法
①VAPEを吸った時に異音がする
吸った時にジュルジュル音がする場合は、リキッドの溜まり過ぎか、気化した水蒸気が内部で再び液体に戻っていることが考えられます。
一番良い対処方法は、分解してキレイに洗浄することです。
より手軽な対処法としては、アトマイザーのMODを接続する部分にティッシュなどを当てて、吸い口から強く息を吹きかけましょう。
こうすることで、残留していたリキッドが排出され、ジュルジュル音が解消されます。
ジュルジュル音を予防する方法として、内部にミストを残さないことがポイントです。
吸う時に、パフボタンから手を離しても、1秒程度は吸ってミストを残さない工夫をすると良いでしょう。
それでもジュルジュルが解消しない場合は、リキッドを変えてみる、アトマイザーのビルドを見直してみるか、購入店に一度相談したほうが良いです。原因としてリキッドとアトマイザーの相性が悪い場合や、コイルの不具合が考えられます。
②吸い込む時に音がする
吸い込む時に「パチッ」という音がして不安になったことがあるという方は少なくありません。
しかしこれは故障ではなく、コイルが熱を帯びてリキッドが蒸発する時の音なのでご安心ください。専門用語でスピットバックといいます。
どうしても音がしない方が良いという場合、抵抗値の高いコイルに変えることがオススメです。
③味に苦味を感じる
吸った時に味に苦味を感じる場合は、コイルが焦げている可能性が高いです。
焦げたコイルはもとには戻らないので、早めにストック(予備のコイル)と交換しましょう。スターターキットやアトマイザーには、たいてい予備のコイルが最初の1つ以外にもう1個、あるいは2,3個入っていることが多いです。
コイル焦げは、VAPEに慣れてきても行ってしまうことがあることです。
念の為にストックは多めに持っておくことをオススメします。
予防法として、リキッドを残量ギリギリまで吸うのではなく、マメに補充して余裕を持たせておくことが肝心です。
また、連続吸いは避けたほうが無難であると言えます。
④味が混ざる
リキッドを変えることで違う味わいを楽しめるのはVAPEの楽しみの一つです。
しかし最初は、リキッドの中身を交換しても、コットンに残った古いリキッドと味が混ざってしまうことがあります。
何度か吸うことで気にならなくなるので、使い続けてみましょう。
どうしても味が混ざるのが気になる場合は、アトマイザーを交換することを推奨します。
→ステップアップとして、RDA/RTAなどリブルダブルと言われる、自分でコイルを組んだり、コットンを詰め替える方法が推奨されます。
⑤本体が熱くなる
リキッドを気化しているので、多少熱くなることは当たり前のことと言えます。
ただし、メカニカルMODを使用している場合は要注意です。
メカニカルMODが熱い時は、接続不良や抵抗値によるショートが発生している可能性が高いので、すぐに使用を中止しましょう。メカニカルに関しては電気抵抗の知識を十分につけてからの利用を推奨します。