FastTech - Vaperのための最適な価格と送料無料ショップ

まとめ ゲーム ボード/カードゲーム 国内情報

【まとめ】◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その261【ボードゲーム/カードゲーム/テーブルゲーム】

9626f31e0eee32c4f00d5fc694deea82 thumb - 【まとめ】◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その261【ボードゲーム/カードゲーム/テーブルゲーム】

ハロー、ボードゲーマー。 最近ではガキの使いやあらへんで!でボードゲーム会(テーブルゲーム)が地上波で放映されたり、アニメ「放課後さいころ倶楽部」など、
アナログゲームがブームの兆しを見せています。

かくいう管理人も若かりし頃?はGURPS基本ルールブックとか、クトゥルフ神話TRPGのルールブックを小説代わりに読んでいたという黒歴史の持ち主。

最近ボードゲームにはまってゲーム会「とまぼど」を作りましたけど、ボードゲームも一生楽しめる趣味として長く付き合っていけるものだと確信しています。

さてさて今回はそんなボードゲームにまつわるスレッドをご紹介です。

ボドゲ界隈ではテラフォーミング・マーズとか重ゲーが流行っていますね~。筆者はとにかくカジュアルゲー、重たくても(ボドゲ会ではプレイ時間が長いゲームを重い、重ゲーといいます)ドミニオンくらいの中量級が好きなんですが、テラフォもいずれはプレイしてみたいタイトルの一つ。

1: NPCさん (ワッチョイ d335-5hf/) 2019/07/01(月) 10:57:13.74
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

125: NPCさん (ブーイモ MMff-kM4g) 2019/07/04(木) 01:03:41.95
ルール読みする→1ヶ月遊べずルール忘れる→立てようぜって周りが乗ってくれてノリノリで読み直す→結局時間の関係で立てられずまたルール忘れる

を繰り返す人生だった

2: NPCさん (ワッチョイ a935-5hf/) 2019/07/01(月) 10:59:51.95
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
4: NPCさん (ワッチョイ a935-5hf/) 2019/07/01(月) 11:06:44.76
【前スレ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1559645375/
【関連スレ】
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1514305936/
◆2人用ボードゲーム専用スレ 13◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548343083/
App Storeゲーム総合スレ Part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1538441318/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551490730/
卓上ゲーム★裏話・噂話 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1558305556/
愚痴を吐いてスッキリするスレ45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1561290714/
5: NPCさん (ワッチョイ a935-5hf/) 2019/07/01(月) 11:09:17.40
[総合、レビュー等]
Table Games in the World http://www.tgiw.info/
play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo http://gioco.sytes.net/
BOARDGAME MEMO http://boardgame.tumblr.com/
ふうかのボードゲーム日記 http://fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記
https://www.tk-game-diary.net/
浅く潜れ! http://asakumogure.blog23.FC2.com/
俺ビュー http://taitou.blog50.FC2.com/
ボードゲームおっぱい http://www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル http://www.casinoroyal2015.com/
ボードゲームの素敵な世界 http://www.katz2011jp.com/
今日もプレイミス http://plaza.rakuten.co.jp/coloredpencils/
BoardGameGeek(海外) http://www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) http://www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news
9: NPCさん (オッペケ Sred-l1Qe) 2019/07/01(月) 19:08:13.13
今回のテラフォ初回プロモ付きだってよ。
二版にもキックにも付かん癖に。
>>11
全部ではないと思うが店には販促用プロモ配られてる模様
https://twitter.com/R_R_station/status/1145919496651079680?s=19
https://twitter.com/HBST_BoardGame/status/1145608504851361792?s=19

プロモ単体で売れよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>46
サンクス
本当にプロモ単体で売ってほしいな
14: NPCさん (ワッチョイ 9563-fy9x) 2019/07/01(月) 22:27:09.50
アグリコラも定価で売ってるが、今月はもう予算オーバーや
15: NPCさん (ワッチョイ 6d35-0bbT) 2019/07/01(月) 22:37:59.99
今月はまだ始まったばかりだぞw
>>15
先月の負債を抱えてるのは当然なんだよなあ
>>16
そうなんだよ
自分に二十万くらい借金ある
18: NPCさん (アウアウカー Sa05-zJO4) 2019/07/01(月) 22:56:41.58
勝利点とか借金して別リソースのアドバンテージ取ってから巻き返すのがボードゲーマーの得意技だろ?(←なお、よく失敗する)
19: NPCさん (ワッチョイ a9ef-tMZp) 2019/07/01(月) 23:39:59.07
テラフォーミングマーズ基本ようやく買えました。
拡張2つ位買うならどれが良い??
>>19
ヘラスエリジウムと金星
21: NPCさん (ワッチョイ a9ef-tMZp) 2019/07/02(火) 00:08:03.30
ありがとう!今早速購入しました。
7月5日楽しみ!
22: NPCさん (ブーイモ MM71-NOHQ) 2019/07/02(火) 00:18:17.14
プレリュードとコロニーズはいらない子?
>>22
コロニーズは知らないがプレリュードは持ってて損はないよ
>>28
海外在住で、全部の拡張持ってて、最新拡張いち早く欲しい人向け

ちな、それでも日本のテラフォ需要よりも金になる
どれだけ日本のボードゲーム業界が世界的にみたら弱小なのかよく分かるな

33: NPCさん (ワッチョイ da39-0KQY) 2019/07/02(火) 08:20:47.19
そんなに面白いのか…テラフォ買おうかな

ゴメン質問なんだけど
ドミニオン2人時に屋敷3枚ずつ配るのってサプライのカードから取るの?そうするとサプライに2枚しか残らないけど合ってる?

>>33
違うぞ
3枚ずつデッキにいれてから8枚用意するぞ
その間違え方なら3,4人プレイの時も間違えてるだろ
デッキに屋敷入れてから12枚置くんやで
>>34
ありがとう
なんか少ないけどどうせ屋敷は要らない子だし!と思いつつずっと間違えてたわ
36: NPCさん (ササクッテロレ Sped-0bbT) 2019/07/02(火) 09:11:31.02
屋敷の差もままあるからなー
あまりなめてはいけない
>>36
屋敷差もあるけど
3山切れを狙う時に屋敷がすぐ枯れるのが
なかなか問題じゃないかな
37: NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl) 2019/07/02(火) 09:32:58.87
見誤って1点差とかあるもんな
久々にドミニオンやりたくなって来たけど、まだドミニオン品薄状態続いてるのかな
尼でとんでもない価格になってるもんな
>>37
基本セット+拡張で遊べるから、ベースが再販するまでのつなぎにはいいんじゃないか?
>>38
基本セットと陰謀と繁栄は持ってるんだけど、他の拡張までプレ値になってるのがなぁ
人気ボドゲの宿命やね
>>39
ベースゲーム再販時に拡張もある程度再販されると思いたいけどね
再販はいつになることやら
>>42
本体も拡張もちょくちょく再販してるからそんな風に言うほどでもないと思うが
74: NPCさん (ワッチョイ 9563-fy9x) 2019/07/02(火) 22:03:51.29
くそう
発売されたばかりのブラッドレイジがまったく話題にあがらない!
BGGでも好評なんやで?
>>74
何回かやったけど大味で好きじゃない。
76: NPCさん (ワッチョイ 1a94-6L5g) 2019/07/03(水) 01:33:40.17
みんなBGGどれくらい参考にしてる?日本での評価と結構ズレてたりするよね
>>76
BGGの評価順位は普通に参考にしているよ
ただBGGの評価順位もボドゲと戦争ゲとテーマゲと戦略ゲーとみな評価が違うんだよね
だから順位も違う

例えばサイズ大鎌戦役はボドゲ6位、戦略ゲー11位なんだよね
だからグルームヘイブンがボドゲとテーマゲと戦略ゲーで1位が凄いよね

あと評価がズレる原因って日本の遊ぶ環境が関係してると思う
例えば日本人の平均労働時間は海外に比べて長いうえに長期休暇がとれないとか
例えば家が小さくて遊ぶ仲間を集めてもゲームを広げる様な場所がとれないとか
例えば言語依存が大きい為に日本語訳が悪いとゲームの面白さが伝わらないとか
いろいろとあると思う

でも海外で面白いと評価されたゲームは、例えば英語版なんかで遊ぶと面白い
英語から日本語への変換はニュアンスの違いが大きくて伝えるのが難しいからね
だから普通にBGGの評価順位を参考にしています

77: NPCさん (アークセー Sxed-FkvG) 2019/07/03(水) 02:20:42.95
軽いゲームが好きか重いゲームが好きかで変わってくると思う
俺は重いの好きだからbgg7.5以上ならそれなりに信用できると思ってる
78: NPCさん (ワッチョイ 0a24-fWIq) 2019/07/03(水) 03:03:18.85
ショップに仕様とかに関して質問のメールしたとき返信に対して納得いって
「わかりました、ありがとうございました」的なことしか言うことないときも一応かえすもんなの?
79: NPCさん (ワッチョイ 86ad-+h6O) 2019/07/03(水) 03:04:39.72
センチュリー三部作
やっぱりゴーレム版でも三作出すのかよ
80: NPCさん (ワッチョイ 4a01-B1jD) 2019/07/03(水) 05:55:06.38
とりあえずイースタンワンダーズのゴーレム版は今年出るみたいやね。日本語版は分からん
81: NPCさん (ササクッテロル Sped-SgbD) 2019/07/03(水) 08:24:18.23
今度職場でゲーム大会を開くことになって
大会内容は一対一で戦うトーナメント形式です

今のところ用意しているゲームが「ガイスター」「アバロン」「コリドール」で実力がもろに出るゲームばかりなので

2人から遊べて運と実力が5:5ぐらいなのとほぼ運だけで決まるゲームを探しています。

ほぼ初心者ばかりなのでルールが簡易なものの方が嬉しいです

>>81
スティッキーあたりのバランスゲームや
アイスクールのようなアクションゲームが
わかりやすくていいんじゃね?

キャプテンリノ、ゴブレットゴブラーズ、デジャヴあたりはガキ使で遊んでたんで、観てた人は遊びたがると思う

まあ、職場でボドゲ大会ならサシじゃなく、3~6人でメンバー変えながら遊ぶポイント制にした方が、
色んな人とコミュニケーションできていいと思うけどな
複数人で遊んだ方が、負けた時の敗北感も薄まるし

>>81
5:5…よりも実力寄りだけどカード運あり:
ワードバスケット、ペンギンパーティー、
ゴーゴージェラート ※前回の形を維持するルール
ほぼ運:ペアーズ、ストライク
>>81
ラブレターがお薦め
オリジナルを含め各社から出てるけど
最新の幻冬舎版「ラブレター-恋文-」はカードがとても丈夫です
しかも片手サイズで女性でも扱いやすい上に値段も他より安い
ちなみにラブレターはけっこう有名なゲームで
ルールも簡単だし、カード運の要素と、相手の手札を読む実力も
フィフティ・フィフティでバランスが取れていると思います
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181009046/
>>81
運ゲーの代表といえば
タカラトミーの「黒ひげ危機一髪」
大きさ1.5倍、飛び5倍のジャンボがお薦め
https://www.takaratomy.co.jp/products/kurohige/products/004.html
会社のイベントなら、ある程度、広い場所で多くの人が見てるので
見た目が派手で遠くからも様子が見やすいので楽しめます
>>81
Rライバルズやシノミリアは?
カイジやったら盛り上がるかも
87: NPCさん (アウアウカー Sa05-tMZp) 2019/07/03(水) 10:15:13.87
お前いつも恋文オススメしてんな
>>87
俺が好きなんで、しかも幻冬舎版は中でもお気に入りなんです
自分が好きだから人に勧められるので良くお勧めしています
88: NPCさん (アウウィフ FF11-+UKl) 2019/07/03(水) 10:26:25.98
会社で集まってボドゲするなら1対1のゲームだけじゃなくて全員で出来るゲームもあって損はないと思う
尼で人気が高いパーティーゲームはどれも初心者向けで楽しいしね

完全運ゲーならテストプレイなんてしてないよとか、運と実力半々ならアルゴを推したい

90: NPCさん (ブーイモ MM2e-Ednh) 2019/07/03(水) 10:47:46.27
アグリコラのBデッキは約日本語来てくれないかなぁ
91: NPCさん (ササクッテロル Sped-SgbD) 2019/07/03(水) 10:48:56.96
なるほど様々なゲーム、助言ありがとうございます!
やっぱり集団でできるゲームも持っていきます

やっぱり一対一はハードルが高いですよね…

92: NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl) 2019/07/03(水) 10:51:33.69
そこまでラブレター好きなの珍しいな
面白いし俺も好きだけど、2人でやるにはアッサリし過ぎだし、4人集まった時に2、3回やるサブ的なゲームだから、俺の仲間内ではリプレイ率はあまり高くないな
良い前菜ゲーとしては申し分ないと思うけど
>>92
それそれ、前菜として
だから会社のイベとかには適任だと思う
>>96
数回やれば勝手に覚えられるレベルだけど中にはテキストがあるだけで抵抗ある人もいるんだよ
99: NPCさん (アウアウカー Sa05-+W+e) 2019/07/03(水) 12:18:15.63
テキスト嫌いならコヨーテ一択だわな
101: NPCさん (ブーイモ MM71-S83Z) 2019/07/03(水) 12:29:37.97
ハゲタカのえじきもどうぞ
103: NPCさん (スップ Sdca-NkqF) 2019/07/03(水) 12:48:10.79
ラブレターは1T敗北が結構あるからゲーム慣れしてない人が連続で何もできず負けて、これ何が楽しいの?って言われることがよくある
いくつかゲームしてから息抜きに出すバカゲーとかネタゲー的な位置付けでやることが多いわ

でも嫌いじゃないしCXの拡張ルールはむしろ好きだ

105: NPCさん (ワッチョイ 1a13-3YV7) 2019/07/03(水) 13:06:05.33
ペンギンパーティもいいぞ
106: NPCさん (アウウィフ FF11-+UKl) 2019/07/03(水) 13:18:53.35
あと運と実力トントンなら海底探険もいいな
初心者向けなら、ゲームの雰囲気がお洒落だったり可愛かったりするとゲームに入り込みやすいから、オインクゲームズ辺りが結構良いんじゃないかな

ゲーム性もだけど、見た目も重視した方が良い結果になりそう

108: NPCさん (ワッチョイ 6d35-0bbT) 2019/07/03(水) 15:18:04.06
1vs1は、何人でやる大会なのかにもよるけど
ゲームの数が十分用意できないと初戦から暇な人が何人か出てくるから
人数が少ないならみんなで遊んで、最初に3回勝ったら優勝みたいな感じの方がいいかもしれんよ?
109: NPCさん (スッップ Sdea-+f92) 2019/07/03(水) 15:30:17.09
ヴァンパイアクイーンおすすめ
大富豪みたいなルールだから説明簡単だし12人までプレイ可能だし
110: NPCさん (ササクッテロ Sped-3YV7) 2019/07/03(水) 16:48:14.87
オインクいいか?
デザインが幾何学的過ぎて冷たくアナログゲームの良さを感じない
肝心のゲーム内容も底が浅くて一回やればもういいやって感じ
初心者には勧め辛い
111: NPCさん (ワッチョイ 2524-eQdG) 2019/07/03(水) 17:07:30.70
オインクのゲームはオインクオリジナルじゃない奴がオススメ
>>111
わかりすぎる
112: NPCさん (ワッチョイ 2524-rrt+) 2019/07/03(水) 17:41:41.09
ヴァンパイアクイーン、大富豪過ぎてボードゲームしてる感がないから出しづらくない?
113: NPCさん (アウアウウー Sa11-q0vs) 2019/07/03(水) 17:46:01.03
トリックと怪人?は中々面白かった>オインク
惜しむらくは虫眼鏡が壊れやすいことだ
>>113

トリックと怪人は
オインクオリジナルじゃないんじゃなかったっけか?

117: NPCさん (アウアウカー Sa05-+UKl) 2019/07/03(水) 18:00:21.94
デザインに関しては好みがあるから強くは言えないけど、オインクが手掛けてるボドゲはフラットデザインを起用してるから、癖が無くて受け入れやすいとは思う(今日本で普及しているデザインだから)

ウンウン唸りながらやるゲームは少ないけど、デザインもゲーム性もカジュアルだからボドゲに親しみがない人とやりたいメーカーだと思う

127: NPCさん (ワッチョイ c324-9FNS) 2019/07/04(木) 04:46:55.25
オインクは
・マスクマン
・スタータップス
が良作
129: NPCさん (ワッチョイ cf5f-fUpo) 2019/07/04(木) 07:37:56.48
初心者でもすぐ出来るって言うと
最近はモンキーツリーハマってる
元々4才でも出来るゲーム選んだんだけど
大人同士でも結構楽しい
インストは「出目の色の棒抜いてサル落下させた数多い方負けね」というお手軽さ
131: NPCさん (アウウィフ FF67-yCcC) 2019/07/04(木) 13:21:55.09
再来週発売する電力会社が届くのが楽しみ
アークライトだからエラッタ怖いけど、流石に大丈夫だよな…
>>134
いや悪光の場合は多すぎると思う
HJなんかと比較しても多すぎる
昔は日本語訳を別冊で添付して
ゲーム自体は輸入版の時代は
多少の間違いでも影響は無かったけど
完全日本語版のエラッタが多いのは問題ありすぎ

そのせいでトワイライト・インペリウム4版買うの止めたくらい

144: NPCさん (ワッチョイ bf94-TBCc) 2019/07/05(金) 01:04:32.30
シノミリアかなり面白かったぞ。同人の2人用心理戦といえばじゃんけんゲーや最終的には運ゲーになりがちだけどあれはうまくまとまってる。ギガミック系は苦手だけどあれは好き
>>144
9を出す→チップを出し続ける→9のカードが手元に戻る
繰り返すと負ける
お互いに繰り返すと千日手のようになる
これをやっていたらジャンケンでよくね?wwwwと
クソゲー認定されて誰もやらなくなった
149: NPCさん (ワッチョイ 7f13-8cI/) 2019/07/05(金) 11:37:49.93
なにそれって感じでルール読んできた。
 ① 相手が1-8なら9出して9枚出せば勝てる
 ② ①には9出しつつ9手前でパスすれば勝ち
 ③ ②には9以下のカード出して同パスで勝ち
 ④ ③には①で勝ち(以下②~④ループ)
確かに3択のじゃんけんだな。
この手の駆け引きゲーは最終的に運ゲーだし仕方ないな。
>>149
そうならないようにコインが2種類あるわけで。そこまで分解するならだいたいのボードゲームがじゃんけんと運ゲーになっちゃうじゃん
151: NPCさん (ブーイモ MMff-SD32) 2019/07/05(金) 12:38:58.45
9ばっかり出す初心者の狩りかたは説明書記載
安易なじゃんけんにはならないようかなり意識はされてるルールだと思う
152: NPCさん (ワッチョイ 7f13-8cI/) 2019/07/05(金) 13:11:36.00
コイン2種類といっても裏表なだけだし、
自分が常に表を出し続けさえすれば相手が裏で出そうが表で出そうが
「相手がコインを出す(裏or表)か、パスするか」の2択に絞れる。

初心者の狩り方、中級者の狩り方って書いてあるけど
 ①初心者<②初心者を狩る<③中級者を狩る<①初心者
になるから、①②③どれをやる?って事には変わは無く見える。

①②③の確率論とかコイン収入の最大化を目指した出現比率とか
考える事は有るけど、心理や読み合いゲー?として
単純に「ざわ・・・」が出来るかってとそうできる人と出来ない人が居て、
人狼とか正体隠匿系の雰囲気が好きな人は良と思うけど
パターンやセオリーに落とし込んじゃう人には向かないよねって感じ。

167: NPCさん (ワッチョイ bfad-yCcC) 2019/07/05(金) 19:03:47.15
ボドゲ好きって知性と品がある人が趣味にする物と思ってたけど、そうでもないみたいだな
>>167
人口増えたからな
クスコは実在の知名だし
166は品は無いけどクスコ王国の初代国王の名前は正しく引用してるから知的ではあるがな
痴的かも知れないが
>>169
悔しいけど勉強になったわ
172: NPCさん (ササクッテロ Sp87-2ge3) 2019/07/05(金) 19:48:04.58
オープン会で周囲の人を見てる限り、7割が陰キャヲタ、2割が社会不適合者、0.5割がどこからか迷い込んだリア充、0.5割が紳士
って感じだがな。

大人しい陰キャ=知性と品のある人
のつもりなのだろうか

>>191
その条件に合うのだと、こんなのあるね

以下はプレイ時間60未満

スモールワールド アンダーグラウンド
http://hobbyjapan.games/small-world_under/
ファンタジーの地下世界での覇権を争うゲーム
サイコロは振らないけど領土を取り合う殴り合いあり
良く前菜で遊ぶ

ハート・オブ・クラウン
http://hatokura.flipflops.jp/archives/337
ドミニオン系カードゲームで王位継承権を持つ姫を擁立して
他のプレイヤーと殴り合って自分の擁立する姫を王位に付けるゲーム
良くデザートで遊ぶ

以下はプレイ時間60分から

ブラッドレイジ
http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=products&code=LG-0328
北欧神話のラグナロックで自分の氏族をバルハラに送り込み覇権を争う
日本語版は出たばかりでエラッタが心配

タイラント・オブ・ジ・アンダーダーク
https://boardgamegeek.com/boardgame/189932/tyrants-underdark
D&Dの世界のドラウ(ダークエルフ)の氏族の覇権を争う
D&Dの「ダークエルフ物語」が好きならお薦め

>>187
リスクはテーマが合えば面白い
オリジナルはナポレオン戦争を模した世界征服の為にひたすら殴り合うゲームだね
1957年にフランスでデザインされたボドゲの古典的ダイス振りまくるバカゲー

ちなみに買おうかず~っと悩み中なリスクどもがコレら↓
ゲームオブスローンズ(玉座のゲーム)
https://boardgamegeek.com/boardgame/179719/risk-game-thrones
ヘイロー・レジェンダリー・エディション
https://boardgamegeek.com/boardgame/126789/risk-halo-legendary-edition

ボドゲに殴り合い+戦略を求めるなら?以下はどうだろう?

FFG社のゲームオブスローンズ第2版(リスク版と比較の為)
https://boardgamegeek.com/boardgame/103343/game-thrones-board-game-second-edition
GF9社のデューン(2019年版)←これは1979年の2019年版8月発売(購入予定)
https://boardgamegeek.com/boardgame/283355/dune-2019-edition
FFG社のスターウォーズ:リベリオン(所有)戦略級(EP4-6)
https://boardgamegeek.com/boardgame/187645/star-wars-rebellion
FFG社のスターウォーズ:アルマダ(所有)戦術級(艦隊戦)
https://boardgamegeek.com/boardgame/163745/star-wars-armada
CMON社のライジングサン(所有)サイコロは降らない、制限付きディプロマシー
https://boardgamegeek.com/boardgame/205896/rising-sun
VG社のタイタンの掟(原題:TITAN)ダイス振りまくるバカゲー戦略重要、結構、遊んだ
https://boardgamegeek.com/boardgame/103/titan

>>190
リスクっていろいろあるんだね
ナポレオンはいいなって思ったけど、リスクってゲームのシステム自体がすごろくレベルのバカゲーってことなのかな?
ある程度頭は使いたいなぁ
ディプロマシーもよく聞くけど、どうなんだろう?
1時間以上かかるのは嫌なんだ
まあ、別に本人はウォーゲームがやりたいわけでなく、
>>187 の条件に、更に1時間以内という無茶を付け足すから該当するゲームが
無いだけではないかと
戦争系といわれるとウォーゲームを薦めちゃう俺達が悪いのかもよ
俺がボドゲ始めた頃と似てる>>187
元々ビデオゲーマーで戦闘とか戦争が大好きだったからそういうのを探してて
買ったのがセレニッシマ2版なんだけどこれなら2時間前後で終わる

俺は好きだったけど仲間ウケがイマイチで遊ばなくなったからちょっと前に売っちゃったけどね

八分は個人的にはイマイチだった

ディプロマシーが5時間というのは無制限に交渉ができるからで
実際に殴り合う時間は1時間も無いと思う

だから同じディプロマシー系のライジングサンは「茶の湯」フェイズや
同盟のルール明確化などで自由交渉なのに交渉含めて2時間程度で終わる

それで>>187さんの要望に叶うのってウォーゲームを薦めるんじゃなくて
最初からTRPG系のボドゲを薦める方が良いんじゃないかな?

例えば"Gloomhaven"とか"Mice & Mystics"とかの方が実は相性よさそうに思った
http://hobbyjapan.games/mice_and_mystics/

197: NPCさん (ワッチョイ bf71-B3Zl) 2019/07/06(土) 07:54:06.72
今手に入る戦争もので小さめの物だと、ボンサイゲームズの「モスクワ電撃戦2」や「300」とかかな
http://bonsai.chips.jp/game/%E3%9C%E3%83%E3%AF%E3%B9%E5%A5%E3%8A%E3%B2%E3%BC%E3%A0/%E3%A2%E3%B9%E3%AF%E3%AF%E9%9B%BB%E6%83%E6%A62%EF%BC%88blitzkrieg-to-moscow-2%EF%BC%89/
http://bonsai.chips.jp/game/%e3%9c%e3%83%e3%af%e3%b9%e5%a5%e3%8a%e3%b2%e3%bc%e3%a0/300-2/
カテゴリー的には同人ゲームなんだけどコンポーネントはとてもキレイ
購入はサイト内に専用通販のリンク先があるのでそちらへ
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)

スポンサーサイト


スポンサー募集中

VAPEJPほしいものリスト

Amazon.co.jp: VAPEJP: ほしい物リスト
VAPEJPさんのAmazon.co.jpユニバーサルほしい物リスト
AMAZON.CO.JP

ブログランキング参加中


にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

VAPEJP

VAPE/電子タバコ/加熱式タバコ(IQOS/Glo/Ploomtech)、シーシャ/ガジェットのことならVAPEJP。 ラーメン、肉!魚!アウトドア、筋トレ、グルメ好き~。スマホやタブレット、モバイルPCなど最新デジモノには目がありません。最近ボードゲームに目覚めました。ドミニオン布教中! VAPEJP記事一覧はこちらから。

【レビュー】【2024最新進化&暖房ヒーター】ストーブ ヒーター 電気ヒーター スペースヒーター 360°速暖 1200W 暖房器具 電気 ヒーター 小型 省エネ 電気ストーブ リモコン 遠赤外線 簡単操作 3モード 足元 手元 転倒OFF機能 過熱保護機能 メモリー記憶機能 タイマー チャイルドロック LEDディスプレイ 静音 軽量 脱衣所 トイレ 寝室 リビング オフィス 書斎 プレゼント PSE認証済みレビュー

【レビュー】【2024冬新型】Aomiker セラミックヒーター 1秒速暖 : 1200W/800W 自動首振り 足元 電気ストーブ 小型 温風ヒーター 静音 電気ファンヒーター 暖房器具 コンパクト スリム 省エネ 3段階温度調整 操作簡単 大風量 転倒オフ 過熱保護 脱衣所 卓上 オフィス 寝室 トイレ 洗面所 プレゼント 日本語説明書ありレビュー【セラミックヒーター】

【レビュー】TP-LINK Archer BE450(BE7200) ハイエンドWi-Fi7ルーターをレビュー!10Gbps&2.5Gbps接続可能。最新のWi-Fi7対応、ルーターとしてもアクセスポイントとしても

VAPEJPの記事をもっと見る

おすすめ記事

vape monster covid 19 023 150x150 - 【レビュー】「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」レビュー!新型コロナに負けるな!わずか15分で判定可能な激安コロナ検査キット【COVID-19】 1

  ハロー、ベイパー。 今回は、ここ1年で完全に猛威を振るっている、新型コロナウイルスの検査キット「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」をレビューしていきます。 後述しますが、世界累計2億キット販売された実績ある商品の上、価格も2000円ぽっきりと、コロナを気にする現代社会には最高のマストアイテムとなっておりますよ! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!  

s12 000000000345 - 【レビュー】NICONON ニコノン 禁煙のイライラを解消するにはこれしかないでしょう!!【ヴェポナビ/加熱式タバコ】 2

  ハロー、ベイパー。Kintaroです。 今回は最近目にすることが多くなってきたニコチンゼロで加熱式タバコ専用のノンニコチンスティック『NICONON(ニコノン)』を紹介したいと思います。 ノンニコチンスティックとは、タバコ葉の代わりにお茶の葉を使用したニコチンを含まないタバコスティックで、IQOSなどの加熱式タバコで使用できます。お茶の葉を使用しているので、ニコチンがゼロなのはもちろん、タバコのような嫌な臭いも少ないのが特徴です。 それでは早速行ってみましょう! 私事で恐縮ですが、YouTubeでもVAPE、アイコス互換機、ヴェポライザーなどの動画を公開していますので、よろしければご覧下さいm(_ _)m YouTubeチャンネル : きんたろ / Kintaro Channel   提供 ヴェポナビ(VAPONAVI) Thanks For Offer!

ISHN1219 digitalExclusinve healt thumb 150x150 - 【レビュー】Azalea CBD「O.G. KUSH (オージークッシュ)CBDリキッド」レビュー!!CBD1000mg/10%の濃度&柑橘系の香りが特徴的な誰が吸っても満足できるCBDリキ 3

ハロー、ベイパー。 久しぶりのリキッドレビューは、ヴェポナビさんから提供を受けた、Azalea CBDリキッド「OG KUSH(オージークッシュ)」をレビューしていきます。 CBDリキッドの中でもかなり人気のOG KUSHブランドですね! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!

-まとめ, ゲーム, ボード/カードゲーム, 国内情報