FastTech - Vaperのための最適な価格と送料無料ショップ

まとめ 初心者情報 国内情報 時事ネタ

【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10

imasia 8572512 M thumb - 【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10

1: ばーど ★ 2019/11/05(火) 01:35:00.84
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/

>>1 >>2

日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と 結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。

【NHKのスクランブル化 を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

パソコンの登場で、

〇 キツくなった部署
・開発
・営業

〇 楽になった部署
・総務 (使えない奴の放り込み先)
・人事 (余計な事を始めて社員を苦しめる)
・経理

〇 依然意味不明な部署
・ 企画部

>>1

>>51
人事が一番不要だと思う。
>>51
うちの会社かよww
>>1
あと2,30年もしたら、「パソコンって何をするものなの?」
って質問が出てくるだろうよ。
>>202
すげえ先だな
>>1
昔は、55歳定年だったんだよ。
あれは至極的を射た素晴らしい制度だった。
大体、55歳位で、老眼になり、体力が落ち、ホルモン量が低下してヤル気が減退する。
辞め時なんだよな
皆んな本当は解ってる
解ってるけど、ローンが、子供が未だ、ってだけの話なんだよな
>>292
欧州みたいに80~100年以上保つ家を作る様に日本もしていればね
高度経済成長の時に40年しか持たないペラペラの家を普及させちゃったからね
永久に維持費がかかるサイディングとかふさけるな!と思う
>>1
今でもこんな感じのアナログ学校多いよね
デジタル校とアナログ校の差がすごい
ビットコインやその他の暗号資産は、ブロックチェーン技術の一面にすぎない。
しかし、悪意をもった一部の人達はブロックチェーン技術とビットコインを強引に結び付けて買い煽っている。

ボラティリティリスクの代名詞ビットコイン
ビットコインで買い物をしても、レジに入金する前に、小売り店のボラティリティリスクを軽減する為に、
レジ入金前にビットコインを売却。法定通貨が小売店のレジに入金されるシステムが採用されている。
回りくどい。ビットコインをレジ決済でわざわざ使う意味がわからない。

>>1

>>386
ビットコインは相場操縦が規制されておらず、見せ板等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則、などなど他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その影響で、ビットコイン市場は、ハイボラの乱高下、とてもじゃないが

「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」

ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。

安全資産としての看板を掲げたいなら、価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにしろ。

決済にも不向き、安全資産でもない。なんの為に存在するの?

ブロックチェーン技術を利用する際に、ビットコインをパーツとして使う必要もない。
ブロックチェーン技術はビットコイン無しで開発運用できる。

現在のビットコイン市場はブロックチェーンの普及よりもマネーゲームに躍起
ブロックチェーンの普及にマネロン、テロ資金供与、マネーゲームは本来必要ない

一部の人間がブロックチェーンのイノベーションを言い訳にして、
マネーゲーム会場を維持しているにすぎない。

>>1
PC普及率
2000年頃じゃまだオフィスの隅々までじゃない
上場企業ならそうかも知れんが
中小企業は事務所に一つネットに繋がったPCがあって、あとはスタンドアロンかワープロのみ
>>1
出張にかんしては情報端末が無い時代は本をみて帳面にかいてそんな感じ
便利な世の中になりマスタ
>>671
時刻表の最後にあるホテルにかけまくって
どこも取れないとその町の観光課にかけて
紹介してもらったり。
>>690
ポケット時刻表は出張の友だったね
>>1
こういう低脳が増えてきたな
お前が仕事してんじゃなくてパソコンが仕事してんだよ
>>1
パソコンが無い時代は不正をし放題だった。
しかし、パソコンとネットがある今でも、誰にも知られずに密室でオナニーが出来る。

一世紀後は、人工知能に統治された世界で、おまえたちがオナニーをしていることまで全て捕捉される。
秘め事や不正は不可能なのだ。

>>1
真面目に質問してるんじゃないんでしょ? してたらアホじゃん
年配者を茶化してる気でいるんでしょ
>>1
最後の「このため~体育会系ばかりが重用される」は話が繋がってるようで繋がってないよなあw
>>2
特攻の命令なんかモールスで十分なんだよな
ハイビジョンや4Kになっても大差ないと思うわ
3: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:36:24.05
なるほどなあ。懐かしい。
4: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:36:57.61
最近、こういうオッサンホイホイスレが伸びすぎだろ……
5ちゃんの平均年齢はどうなってるんだよ
>>4
若者はラインやインスタやティックトックに忙しくて5ちゃんは見てないかも
>>4
そりゃ40より上だろう、黎明期から計算すりゃそんなもんでしょ
>>10
オールアナログだったのって殆ど60代位以上でないかね?
俺50代だけど業務の基幹的な部分は普通に端末入ってたよ。
一人一台とか連絡はメールとかになるとWin95位の時代だろうけど。
>>24
オールアナログと言っても1980年代にはワープロと電卓くらい普及してたからな
>>4
あのねゴキブリホイホイを一度米国市場に売り出したんだが。
1.組み立てて、2.チューブから粘着液捻り出しジグザグに均等に塗る、
この2工程の1でダメになる購入者から返品の山となり販売を中止した事があるんだよ。
これホントの豆知識な。
6: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:38:56.62
今の方が確実に効率的だし、仕事の中身も洗練されてるよ。
もちろん、効率でない部分、例えばクリエイティブなアイデア出しとかそういう部分はそんなに進化してないけど。
>>6
コピペと使い回しが増えて
クリエイティブ面は確実に退化してるね 2010年あたりを境に
>>6
効率的だが無駄な作業がw
増えすぎなんだよ
だから経済成長しない
>>488
で部長以上の管理職勢は省力化に取り組んでる人を俺たちは苦労したのにお前らは楽になることばかり考えて
もっと苦労しろとか言い出すから始末にを得ない省力化しないと人材どんどん減ってきてて
仕事ができなくなる可能性すら孕んでるのにマジで何考えてるんだって話だよ
7: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:40:24.87
16: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:44:24.43
外注から図面faxくんの待って、でかいので分割して送られた用紙を何枚もくっつけて検図してた。
今となっては、アホみたいな作業。
データも送れないから、ペンプロッタですげー時間かけて描いた用紙を顧客に送るのにクロネコの事業所に最終に間に合うよう持ち込んだり。
残業は軽く150時間から200時間だった。
今は楽だわ。
>>17
まあそうだなあ
70年代にはコンピュータで社員の給料とか管理?してたとか親に聞いたし
長細い紙に穴をあけるやつで出力したとかなんとか
18: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:47:12.59
ポチッとできないから、商店街・百貨店・お店に人がいたね
19: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:47:27.01
2chが誕生してからもう20年にもなるからな
当時学生だった奴でも既にアラフォーだ
そりゃ高齢化してこのスレもジジババばかりになるだろ
>>19
ネオ麦茶とかリアルタイムで知らないやつ多そうだな
あのときはこれで匿名掲示板終わったと思ったわw
>>591
あそこから2chに
ドッと流入したんだよね
殺害予告ってどれ?

みたいにさ

>>714
電車男がきっかけじゃなかったのか?
>>719
増えたポイントの最初はネオ麦
>>964
あめぞうも忘れないで下さい
>>714
俺は日本生命がきっかけで2ch始めた
21: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:49:11.12
高校の頃、先生にワープロで問題集作らせられたな
22: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:49:29.72
パソコンが無い時代に測量図に色を塗るだけのアルバイトとかあった、色鉛筆で指定された色を塗るだけの仕事
25: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:52:44.85
ゴクミ(後藤久美子)が姉から
「お! ワープロ。しっかりやっとけよ。会社って所は 1にワープロ 2にワープロだ!」
と言われて
「お姉ちゃん、生活変えたら?」と
生活 変換 ワープロ
なんてCMあったな。

ちなみに 私は東芝のRUPOを使ってました。
あれでも、自分が打った文字がキレイな活字や記号になって出てきた時には 感動したなぁ。

31: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:55:03.91
FAXとワープロに決まってるじゃないか
今の若いものはそんな事も知らないのか
あと固定電話はダイヤルで回すんだぞ
>>31
FAXが普及し始めた頃は黒電話よりプッシュホンが普通になっていたのじゃないの?
32: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:55:49.38
このパソコンが本体だけで168000円だからな
モニタもFDDもプリンタも別売り
今じゃ数万円のノートPCのモニタが2000×1000の解像度だけど
このPCの解像度は 160×100 で色は8色
仕事用に社員用コンピュータがあった会社なんて
銀行・生損保・大手商社やメーカーなど大企業のみ

HD 1979年発売のパソコン(PC-8001) と 1983年発売のワープロソフト「いろは」 2019.8.4撮影
http://www.youtube.com/watch?v=ZG2A62JtmwA

1979年発売のパーソナルコンピュータ PC-8001
1983年発売のワープロソフト「いろは」光栄マイコンシステム
(光栄マイコンシステム → 光栄/コーエー → コーエーテクモゲームス)
2019年8月4日に撮影しました。
PC-8001は160×100ドットの解像度しかありません。
漢字はグラフィカルに表示されるため、大きな文字にする必要があります。

>>32
小学生だった1987年頃、同級生がNECのPC-8801という機種のパソコンを持っていて、一緒に『信長の野望』で遊んだ記憶があるわ。
同級生は「セットで30万円くらいした」と自慢してた。
34: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:57:03.12
最近の若いヤツらは、
子供の頃の写真がカラーらしいからな
>>34
今の20代は子供の頃のビデオ動画がある世代
90年代の8mm vs VHS-C 戦争で家電メーカーがポータブルビデオカメラ販売で争っていた時代
シャープの液晶ビューカムが大ヒットしてその年のヒット商品になった時代が90年代
35: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:57:14.44
電話と事務はわら半紙だろ
みんな手帳はもってたな
38: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:58:35.34
昔は勘ピュータてのも使ってたな
40: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 01:59:38.00
50代女だけど、自分のハードディスクの中には30年前のデータが入ってるw
1995年の音楽ソフトもまだ現役w
20年前の平凡社の百科事典のCD-ROMもデータ変換してスマホで使えてるしw

Windows時代の前のMs-Dosとかなら懐かしいって思うけど、パソコンがない時代ってw

>>40
30年前のデータ!物持ち良いね。
>>42
一太郎のデータ、ちゃんと読めるよw
>>45
一太郎が5インチフロッピーで起動してた時代のデータかw
43: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:01:29.16
コピー機のない時代はガリ版
80年代前半までは学校の配布物で使っていたような気がする
>>43
輪転機とか謄写版とか言っても子供は誰も知らない
>>46
輪転機は名探偵コナンの初期に台詞のなかで出てきた。たしか5巻。
工藤夫婦が優雅に海外旅行するため発進直前の飛行機にいる場面。
コナンから優作の居場所をリークされた各雑誌の編集者が押し寄せてきて、「こっちは輪転機止めて待ってるんだ!」と
今までよく意味わかってなかったが印刷関係の機械なのね
>>206
新聞を印刷する機械
>>206
新聞や雑誌みたいな
大量発行物を印刷するときに使うね。
もちろん
輪転機を使わない印刷物もある。
49: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:04:34.69
編集/印刷も
パソコン普及っていうかデジタル化の普及で
大きく変わったよなぁ...
青焼き校正時に
版下修正のために写植を頼んで
切り貼りしてたのが懐かしい...
>>49
ガリ版使ってたな、学校の先生
50: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:04:45.68
コインテルプロに気をつけてくださーい
>>56
お亡くなりに。

プリントゴッコ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プリントゴッコ

>>56
Tシャツをプリントする用に
「GOCCO PRO」というのが生き残ってる

https://www.riso.co.jp/product/digitalscreenmaker/goccopro/index.html

>>56
年賀状とか作ったよな
あのランプでバシャッと光らせる瞬間が好きだった
今はだいぶ楽になったな
そろそろ今年も年賀状を考える季節か
66: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:11:29.64
エクセルやPDFを紙に出力して、それに手書きして、
スキャンしてメールに添付してくる奴がなかなか死に絶えないな
>>66
マクロ組んで作成したエクセル等は開かないのが常識だし
別系統でマクロウィルスに感染したにしても送ったファイルが感染源と疑われる可能性も有るし
改竄も簡単だし個別に事前に打ち合わせ済みじゃないとエクセルデータその物を送る事は無いな
68: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:11:42.68
俺(50代)は、PCの前はワープロをメインに使ってたな。

見積書、企画書、プレゼン資料等、現在、WordやExcel、PowerPointで作ってる書類は、見てくれはしょぼかったが、ほぼワープロで出来てた。
その後PC-9800導入で一太郎他、DOS版のソフトで一気に便利になった。
MacはExcelが使いたくて買ったな。ファイルメーカーProは本当に世話になった。

74: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:12:41.83
電動電卓ってプリンタ付きのモーターで動く電卓があったんですよね。
データの積分にそんなの使わされました。1981年の事です。
>>74
アメリカ映画で個人税理士が持っててすげーとおもってみてたわ。
75: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:13:08.14
手書きで仕様書書いてたなあ
30年近くシステム開発やったけど
色々あったなあ
あの頃には戻れない
疲れた
>>75
戻りたい
インターネットもメールも携帯も要らん
>>84
とインターネットに書き込んでおります
76: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:13:37.76
書類を送るのに、営業所間の社内便と本社間の本社便有って
毎日便利屋(トラック)が朝晩集荷に来てたな
77: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:14:25.52
パソコンはないけど、マイコンがあって、インターフェース回路を作ってホログラムの露光をしたよ
80: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:15:35.07
書類はバイク便とレールゴーサービスを良く使ってたな。
82: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:16:24.54
このスレ仕事のできない奴の加齢臭しかしないな
>>82
思う存分クンカクンカしてってくれw

関連スレもどうぞ
【横浜】「下着の匂いを嗅ぎたかった」 22歳大学生を逮捕 コインランドリーで50代女性の下着を手にしているところを見つかる★5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875921/

83: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:16:27.71
ミニコンと呼ばれるDECのPDP-11というコンピュータが測定器に使われていて
紙テープを挟んでスイッチをパチンパチンと入れて起動した。
モニタは紙のタイプライター。グラフはX-Yプロッタってペンが動いてグラフを描いた。
85: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:17:05.93
なんか物理的に移動させるのが
経済回してたんだよな
いま日本が少子化でも持ってるのは
ネットのおかげ
アベノミクスの失敗も結局それ
>>85
いえやすちゃん「やっぱ参勤交代は大正解だった。やっぱ人間金なんて貯めてもダメだよね」
>>85
そうそう。生産性が何桁もあがっている。
>>92
だけどぜんぜん楽にならないよね
仕事の回転が速くなって
むしろ忙しくなってる
>>96
それで辛うじて採算が取れてるんだと思う。
昔のようなことをやるんだったらそれこそ外国人研修生を使いたくなる。
>>96
俺、二十年くらい専業主夫してるけど
お前らの会話が全然わからないもん
特にインターネッツ

俺も一太郎に卒論書いてた

>>85
200ドルのイラン製ドローンが何百億ドルの米国製ミサイル防衛網を突破したらしいな
1200キロ以上飛行可能だとか、インターネットとリアルを繋ぐ佐川急便の代わりになるとしたら
そう言うのしかないはず
>>126
それ嘘くさいよなあ
燃料なに使ってたんだろとか突っ込みどころ多い
>>130
1200キロで200ドルはミサイルマンとしては画期的かもだけど
佐川急便の方が偉大だよね
>>126
近い将来にヤマトも佐川も消滅して、バックトゥザフューチャーの世界になってるね
で、空飛ぶクルマが無い時代ってどんなだったんですか?ってスレが立ってるかも
87: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:18:21.07
ブループリント。製図でトレーシングペーパーに鉛筆で濃く描かないとカスレた。
青焼きともいうやつね。
>>160  今は中・大手・公務員なら就職時に最低限度EXCELできないと大変
だろうな。2014年に会社卒業したけど新卒はEXCELやpwerpoint使いプレゼン発表
してたからな。
>>114
する必要ある?
95: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:20:38.82
携帯の普及期に携帯電話代金が毎月3万とか4万とかかかった
インターネットはイスドンのテレホマンで15時間で2000円とプラス電話代金
高くて高くてアカウントを六個くらい作ってウルティマオンラインやってたな
>>95
そのテレホが始まる前の頃はさ…ネットも電話も従量制で…
>>113
ネットはテレホからしかやったことないですね
電話代金相当かかってましたね
97: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:21:10.62
ちょうど実験室で実権を自動化する時期でGPIBとかHPIBって規格のバスで機器を繋いで
いろいろな作業を自動化した。失敗が恐ろしく減って効率が信じられないほど上がった。
奴隷的な作業からも開放された。生産性向上万歳と思った。
99: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:21:42.69
機械加工装置の記憶方式はパンチテープ
こいつが1Mbのフロッピーに進化 この時の
外部記憶装置(HDD)が100Mbだったな
104: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:23:28.24
「すごい効率悪そう」っていまもその時代を生きてたひとが生きてるから地続き感があるのかもしれないけど
タイムスリップしてそこで木の板と棒で火起こししてる原始人にライター使えばいいじゃんって言うのと同じだぜ?
105: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:23:36.61
移動に費やす時間がやたら多い
なら昔の方が楽じゃねえか
108: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:24:17.99
カラスグチって知ってる?
写植って知ってる?
紙焼きって知ってる?
>>108
編集やってたから
全部知ってるぞ...さすがに
カラスグチじゃなくてロットリングを
使ってたが。
112: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:25:49.85
パソコンが無い時代とか言っても
段階があるからな。最初は電卓すら
無かった。
1.オフコンの時代
2.ワープロ・電卓の時代
3.漢字が使えないPCの時代
4.漢字が使えるPCの時代
5.Windowsとマウスの時代

1.の時代は書類は基本手書き、計算は
ソロバン。ソロバン出来ないと計算事務
はできなかった。書道やペン習字も重要。
2.3.の時代は、ワープロとソロバン。
表計算は簡易計算ができる程度。
4.の時代でやっとパソコンと表計算
が本格普及し始めた。まだExcelは無い。
一太郎とロータス123が主流。
メールもこの頃から徐々に普及。
5.の時代でやっとMSOfficeができる。
普通にパソコン人口が広がった。が、
まだワープロ派も多かった。

127: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 02:29:56.26
会社にある昔の実験レポートや各種報告書を読むと
全部手書きで、グラフなんかも全部手書き
図も全部手書き
これらを見て、どうやってここまで書けるんだ?
てか、これ書くのに何時間かかったんだろう?
と素直にビックリするする
>>127
それなんだよな
小中学校のグループの研究発表会でやってたでかい紙にマジックで
グラフや図形を描くのを会社の営業のプレゼンでもやってたらしい
だから学校の発表会は営業職から見るとそれなりに意味のある作業だったのだと
>>147
今でも学校でやる事には意味があると思うよ。
>>127
卒論書いた頃が過渡期でパソコンでグラフ作ってプリントアウトして台紙に切り貼り。
写真はフィルム機でとって現像に出してた。
出入りのカメラ屋さんがいたw
本文はワープロで清書。
>>127
ロータスでグラフが瞬時に出来上がるのは便利だった
簡易言語と呼ばれたのもわかる
統計処理とグラフ作成のためにBASICでプログラミングしてたわけだから
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)

スポンサーサイト


スポンサー募集中

VAPEJPほしいものリスト

Amazon.co.jp: VAPEJP: ほしい物リスト
VAPEJPさんのAmazon.co.jpユニバーサルほしい物リスト
AMAZON.CO.JP

ブログランキング参加中


にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

VAPEJP

VAPE/電子タバコ/加熱式タバコ(IQOS/Glo/Ploomtech)、シーシャ/ガジェットのことならVAPEJP。 ラーメン、肉!魚!アウトドア、筋トレ、グルメ好き~。スマホやタブレット、モバイルPCなど最新デジモノには目がありません。最近ボードゲームに目覚めました。ドミニオン布教中! VAPEJP記事一覧はこちらから。

おすすめ記事

vape monster covid 19 023 150x150 - 【レビュー】「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」レビュー!新型コロナに負けるな!わずか15分で判定可能な激安コロナ検査キット【COVID-19】 1

  ハロー、ベイパー。 今回は、ここ1年で完全に猛威を振るっている、新型コロナウイルスの検査キット「SARS-CoV-2コロナ抗原検査キット」をレビューしていきます。 後述しますが、世界累計2億キット販売された実績ある商品の上、価格も2000円ぽっきりと、コロナを気にする現代社会には最高のマストアイテムとなっておりますよ! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!  

s12 000000000345 - 【レビュー】NICONON ニコノン 禁煙のイライラを解消するにはこれしかないでしょう!!【ヴェポナビ/加熱式タバコ】 2

  ハロー、ベイパー。Kintaroです。 今回は最近目にすることが多くなってきたニコチンゼロで加熱式タバコ専用のノンニコチンスティック『NICONON(ニコノン)』を紹介したいと思います。 ノンニコチンスティックとは、タバコ葉の代わりにお茶の葉を使用したニコチンを含まないタバコスティックで、IQOSなどの加熱式タバコで使用できます。お茶の葉を使用しているので、ニコチンがゼロなのはもちろん、タバコのような嫌な臭いも少ないのが特徴です。 それでは早速行ってみましょう! 私事で恐縮ですが、YouTubeでもVAPE、アイコス互換機、ヴェポライザーなどの動画を公開していますので、よろしければご覧下さいm(_ _)m YouTubeチャンネル : きんたろ / Kintaro Channel   提供 ヴェポナビ(VAPONAVI) Thanks For Offer!

ISHN1219 digitalExclusinve healt thumb 150x150 - 【レビュー】Azalea CBD「O.G. KUSH (オージークッシュ)CBDリキッド」レビュー!!CBD1000mg/10%の濃度&柑橘系の香りが特徴的な誰が吸っても満足できるCBDリキ 3

ハロー、ベイパー。 久しぶりのリキッドレビューは、ヴェポナビさんから提供を受けた、Azalea CBDリキッド「OG KUSH(オージークッシュ)」をレビューしていきます。 CBDリキッドの中でもかなり人気のOG KUSHブランドですね! 提供 ヴェポナビ Thanks For Offer!

-まとめ, 初心者情報, 国内情報, 時事ネタ