こんばんは、わたわたです。
オリンピックの柔道を見て久しぶりに格闘技熱が熱くなって、久しぶりに初期プライドの動画をあさっている日々です。
今日は滝本(シドニー金メダリスト)VS田村潔の試合を見てました。
あの黎明期のなんでもありの、ごちゃまぜ感好きだったなあ・・・
国産高品質「ココカラ フレーバー」レビュー
脱線はここらへんにして、今回はフレーバーレビューです。
リキッドレビューではなく、フレーバーです。
フレーバーってのは自作リキッドを作るときにベースに味(香り)を付けるものですね。
まだあまり日本ではそこまで自作している人ってあまりいないんですが、海外ではさかんに市販リキッドに近づけられるようにクローンレシピを公開してるコミュニティサイトもあったりします。
今回提供いただきましたのは、国産の高品質なVAPE用の香料を販売されているココカラさんです。
ご提供ありがとうございます!!
今回提供いただきましたのは、ベースリキッドとフルーツ系、スイーツ系のフレーバーです。
一気には紹介できないと思いますので、自作リキッドの調合に応じて何回かにわけて紹介したいと思います。
と、その前にDIYリキッドってベースに香料を混ぜるってのは聞いたことあって、初めてやってみたい!という方に向けて何点か気を付けてほしい注意点をお伝えしますね。
自作リキッドで気を付けているポイント
自作リキッドって人によっていろいろな楽しみ方があります。
市販のリキッドに近づけるため、安くVAPEを楽しむため、自分好みのリキッドを追及するため・・・
目的はいろいろだと思いますが、個人的に何点かDYIする上で気を付けて欲しいポイントを紹介しますね。
1.まずは混ぜない勇気を持つ!
基本はこれです。
自作リキッドを試そうと思うと、いろんなレシピを見て「あーこれ作ってみたいなー」と思っていろんなフレーバーを混ぜていくっていうパターンが多いと思います。
でも、これっていきなりやるとほぼ間違いなく失敗します。
料理もろくにできない人が料理をするとレシピ通りに作らないで、独自のアレンジを加えて取り返しがつかなくなるアレです。
ココカラさんで販売されているフレーバーはどれも、単品でも十分においしいフレーバーばかりです。
まずはそれぞれ単体の味を試してみてください。
そうしないと、いろいろごちゃごちゃ混ぜて
「うーん、どれが多くてどれが足りないかわからん・・・。」
って感じになります。
2.初めて混ぜるときはメインにサブを付け加えるだけ
単体での味が理解できたら、混ぜてみましょう。
このときおすすめなのは、メインで使う香料に少しだけ2種類目の香料を混ぜるってパターンです。
こうすることで、香料との相性がわかりやすいです。
個人的には単体のリキッドをドリッパーで吸って、気になる香料を一滴コイル上に垂らして数秒待ってから吸ってみるという方法です。
これならすぐに香料同士の相性がわかるし、失敗しても熱を加えて飛ばせばノーダメージです。
3.慣れてきたら、メイン+サブ+ブースターの考え
段々混ぜるのに慣れてきたら、もうひと手間加えるとさらに海外リキッドのような複雑なフレーバーを楽しむことができます。
それはブースターという考え方です。(勝手に自分でつけてますw)
ブースターはメインとかサブの味に大きく影響しない範囲でフレーバーを加えることです。
例えば一番わかりやすいのはメンソールとか清涼剤みたいな味には直接関係ないけど、吸った感じに影響があるものとか
(さすがにスイーツ系に清涼剤は味を壊しちゃいますが・・・)
RY4みたいにタバコ+キャラメル+バニラっていうフレーバーがあるんですが、これにもう少しキャラメル感を足したい!
みたいな感じでRY4+キャラメルとか。
これするとほんとぐっとDIYリキッドのクオリティがぐっと上がります。
というより、これをちゃんとするために単体フレーバーをまずは吸ってみるっていう感じですね!
4.柑橘系フレーバーはユニコーンボトルを使うな!
これ、本当にやりがちです。
ていうか今回やっちゃいました。
気を付けないとこうなります・・・。
よくスターターとかでプラ製のクリアロを使うとき、メンソールとか柑橘系のリキッドはやめといたほうがいいって言われるんですが、これDIYリキッドのユニコーンボトルも同じことが言えます。
今回柑橘系のフレーバーも作ってみたんですが、スティープしてたらユニコーンボトルのキャップが割れて、中身がダダ漏れで吸えませんでしたw
基本的なことなのでしっかり押さえてくださいw
さっそく自作リキッドを作ってみた。
前置きが長くなってすいません。
ようやく自作リキッドのレビューです。
今回作ったのはココカラさんから提供いただいた中で、僕が一番好きと感じたタバコ系フレーバーをベースにしたものです。
おおよそのレシピは
です。
正直ココカラさんのRY4単体の味でめちゃくちゃ美味しいタバコホイップみたいな味で満足だったんですが、せっかくなので混ぜてみました。
もう少しキャラメル感をアップさせたかったのでキャラメルと、ホイップにはコーヒーでしょ!的な感じで混ぜてます。
あと、深みを出すために甘味料を混ぜてます。
一体RY4の甘味と苦みとコーヒーとの相性はどうなんでしょうか?
最近愛用しているLIMITLESS RDTAで吸ってみました。
うん、めっっちゃうまい。
うまいし、よくあるケミ臭全然しないです。
ほんとは香料って混ぜた後、一日寝かせるといい感じで香料のケミ臭さとかが抜けて混ざりがよくなるんですが、さすがココカラさんのフレーバーはVAPE用に作られてる。
全然、混ぜた後すぐに吸ってもあの嫌な感じがしません。
あえているならもう少しスーパーシュガーを抑えても良かったかも。
これにニコチン入れたらもう止まりませんね。
ただただ甘いだけだと、すぐに飽きがくるんですがちゃんとRY4の苦みも効いてて全然飽きません。
徐々にスティープされて味がこなれてきたら、さらに化けそうな予感です。
さらにもう一つリキッドを作ってみた
次はフルーツ系のリキッドを作ってみました。
といっても、完全なフルーツじゃなくってタバコ風味のフルーツです。
個人的にrastavaporsのDazedっていうリキッドをイメージしてつくってみました。
このリンゴとキャラメルの感じが大好きなんです。
RY4もおいしかったのですが、よりキャラメル感が強いっていう紹介の
トライベッカをベースにアップルを混ぜて作ってみました。
まだこれをおすすめできる!っていうレベルのレシピじゃないんですが、一応載せておきますね
ベース 25ml程度
トライベッカ 30滴
アップル 10滴
とりあえず混ぜて吸ってみました。
これめっちゃ好きです。普通においしい!
キャラメルの甘さとタバコの苦みが良い感じでその奥にアップルがグッと抑えてくれる感じ。
キャラメルとアップルが合うってのは知ってたのですが、自分で作るとよりおいしいですね。
もちろんまだまだ研究の余地があって、他人が吸っても「うーん、いまいち」ってなる可能性もあります。
でも料理と一緒で多少粗があっても、不思議と自分で作ったリキッドは吸えちゃうんですよねw
まだ自作を試してない人はぜひ!!
と、つたないですがリキッドジサカーのレビューです。
自作リキッドはいろんな魅力がありますが、個人的に魅力を感じるのは安価でめっちゃくちゃ楽しめるってことです。
だいたい自分は120~210mlぐらいひと月にリキッドを消費するんですが、大体リキッドって10ml1000円前後しますよね。
なので、全部市販にすると、12000~21000円ぐらい月に使っちゃうんです。
その点、自作するとめちゃくちゃコストを抑えられます。
ベースとフレーバー1つだけなら2000円ぐらいで、200ml以上リキッドが作れます。
いろんなリキッドを吸ってみるってのも楽しいですが、いろいろ自分で作ってみて楽しむのも一緒ぐらい楽しいです。
今まで高コストを使っていた方も是非、低コストで同じような楽しみ味わってみませんか??
自作リキッド界はいつでもあなたの参加を待っていますw
購入
大洋製薬 (2014-03-03)
売り上げランキング: 1,539
ブログランキング参加中←ポチっと押してな。